Down Town

作ってみました、6枚目のカード。これで、カードが6枚体制になりました。

Card No.:1
名前:CARENEX ITSUMO CARD
登録年:2010年(2011年廃止)
信販会社:ポケットカード
ブランド:MASTER
主な用途:ガソリン給油
オプション:ETC
年会費がかかるようになったため、出光まいどプラスに置き換えて解約。初期に原付の給油をする程度しか、使用しなかった。

Card No.:2
名前:楽天カード
信販会社:楽天クレジット
登録年:2010年
ブランド:Visa
主上限:3万円(〜2013)→1万円(2013〜)
主な用途:総合(〜2013)→ネット専用(2013〜)
オプション:なし
最初に作ったカード。
ICチップがないので、サイン必須。
しかも、筆跡が変わる前(交差利き解消前)のサインが書かれているので、サインのとき、一度止められたエピソードも。
現在はネットショッピングなど、「持ち歩かないカード」として、使用。

Card No.:3
名前:出光まいどプラス
信販会社:クレディセゾン
登録年:2011年
ブランド:Visa
主上限:1万円
主な用途:ガソリン給油専用
オプション:ETC(通常は使用しない)
財布ではなく、ミラ車内に常備。ガソリンの給油専用。原付の給油をするときに、取り出して使用する。
ガソリンが一年で1000円ちょっと安くなる。

Card No.:1-1
名前:ファミマTカード
登録年:2011年
信販会社:ポケットカード
ブランド:JCB
主上限:5千円
主な用途:Tポイント使用(クレジット機能はあまり使用しない)
オプション:Tカード(内蔵)・ETC(通常は使用しない)
Tカードが内蔵されている。
楽天カード同様、ICチップなしでなおかつ、交差利き解消前の筆跡なので、使用頻度は非常に少ない。
Tカードの機能を中心に使用している。

Card No.:4
名前:AEON E-NEXCO PASS
信販会社:イオンクレジット
登録年:2011年
ブランド:Visa
主上限:1万円
主な用途:ワオンカードのオートチャージ・高速道路料金
オプション:ワオンカード(内蔵)・ETC
内蔵されているワオンのオートチャージ機能と高速道路の料金支払に使用。ICチップ内蔵だが、このカードから、サインが交差利き解消後の筆跡となる。
ワオンは、イオン系店舗で使えるのはもちろん、吉野家の牛丼を食べるときや、一部の高速道路のサービスエリアでも使えたりする。

Card No.:5
名前:TOKYO METRO TO ME CARD
登録年:2012年
信販会社:クレディセゾンUCカード
ブランド:MASTER
主な用途:PASMOオートチャージセブンイレブンNanaco」チャージ
オプション:オートチャージパスモ
なくしました……

Card No.:5-1
名前:TOKYO METRO TO ME CARD
登録年:2012年
信販会社:クレディセゾンUCカード
ブランド:MASTER
主上限:3万円(〜2013)→15000円(2013〜)
主な用途:PASMOオートチャージセブンイレブンNanaco」チャージ
オプション:オートチャージパスモ
なくした上記カードの代替。
パスモオートチャージがメインに使用している。また、セブンイレブンで使用するプリペイドカード「Nanaco」のクレジットチャージにも使用している。
普段は、家の引出しで眠っており、店先などでは基本的に使用しない。
通勤経路の変化もあり、自主規制の使用上限が変化する。

Card No.:6
名前:0101 EPOS CARD
登録年:2013年
信販会社:エポスカード
ブランド:Visa
主上限:2万円
主な用途:総合
オプション:なし
詳細は以下にて


0101とかいて、マルイとはよく言ったもので、マルイと縁がない僕がこのカードを所有するきっかけになったのは、みつどもえのせいカードの特典があまりにも多いこと。
・カラオケの「シダックス」(通称、羊歯屋)や「ビッグ・エコー」などが3割引になって、ポイントがつくことも。
・「ロイヤルホスト」が1割引。
・家電量販店「ノジマ」で1000円につき、5ポイント追加。
・「大江戸温泉物語」のスパが、最大680円割引。「小涌園ユネッサン」や「後楽園ラクーア」などの日帰り割引も。
・エポスポイントをauノジマのポイントに変換できる。
・駐車場「タイムズ」でポイントカード「タイムズクラブカード」を併用して使用すると、100円につき、タイムズクラブカードに1ポイントが加算される。

ほかにも、いろいろあるようです↓
https://www.eposcard.co.jp/cm2013/?from=epostop

あまりにも特典が多すぎるので、念願のゲット。
常時財布に入れておき、使えるところで使おう。